この日は、朝から腹ペコ。

美味しいものをたんまり食べたい~~~🤤😢
そんな欲求を満たしてくれるお店、発見しました!
バインセオサイゴン
新宿駅から徒歩3分ほどのところにある「バインセオサイゴン」です✨
都内には有楽町にもあるこのお店、日本で初の「バインセオメイン」のベトナム料理屋さんということで人気なんですよ♪
▽有楽町の店舗はこちら
この日は13時半ごろ訪れたのですが、まだまだお客さんが多数いらっしゃいました(^▽^)/
バインセオサイゴン メニュー
●フォーガー 1,380円
●フォーガー パクチー&生ハーブ 1,500円
●ブンボーフエ 1,500円
●ブンチャージョー 1,500円
●フォーボーハノイ 1,580円
●フォーラウ 1,300円
●カリーガー 1,500円
平日限定で「サラダバー」がついてくるお得なランチセットです!
●フォー・ガー 990円
●フォー・ボー 1,080円
●フォー・ハイ・サン 1,210円
●フォー・ラウ 990円
●ミェン・ガー 990円
●ブン・ボー・フエ 1,080円
●ブン・ボー・フエ・ボー・タップ・カム 1,210円
●コム・ザン・ズア・ボー 1,320円
●コム・チェン・ハイ・サン 1,320円
●カリ・ガー 1,080円
●カリ・トム 1,210円

単品メニューもかなり豊富でしたよ~~。
平日だったので、メイン料理を待っている間に早速サラダバイキングを取りに行くことに。
入口の近くに数種類のお料理が並んでいます。
サラダだけじゃなくて、ベトナム定番の料理・ゴイクン(生春巻き)やダウフー・ムオィ・サー(厚揚げのレモングラス炒め)なども並んでいます♪
どれも美味しそうでしたが、メインが食べられなくなるので、少量で待つことにしましょう。
・生春巻き
・もやしサラダ
・鶏肉と野菜の酢の物
・厚揚げのレモングラス痛め
・オレンジ
メインにした方がいいんじゃ?!というほど、全部本格的で美味しいんです😲
特に生春巻きは、トロットロの春雨や弾力のあるエビやビーフン、そしてたっぷりのレタスが入っていて、小さめサイズなのに食べ応え抜群なんです!

特製のナンプラーソースが、レモン風味が強くてさっぱりしていてめちゃくちゃタイプの味でした🤤
ブンボーフエ(1,500円)
そうこうしているうちに、メイン登場🎉
この日注文したのは「ブンボーフエ(牛肉麺)」です!
お野菜盛り盛り、これぞベトナムって感じです!!!(?)

麺なのに野菜たっぷりなので結局カロリー0♡
早速ドバっと野菜を入れて。
もやしやパクチー、レタスやミントなど、ハーブ系もたっぷり入っています◎
ビジュアルがすごい!!!上に上にと盛り上がっていますね~~☺
▽野菜もお肉も摂れてうれしい✨
麺はもっちもちとした「ブン」と呼ばれる麺。
こんにゃくとタピオカの中間のような食感で、ほどよい弾力がクセになるんです!!
▽思った以上にスープもよく絡みます!
シャキシャキの野菜たちの騒がしい音が口に広がる中、あっさりとした牛肉もパクリ。
いい意味で肉肉しさがなくて、軽やかに食べられるのはうれしいポイントです✨
スープはピリっとしたほどよい辛さ。

牛肉のダシがしっかりと出ていて、コクがありながらも優しい味つけです!
こういうパンチがありながらもあっさりと食べられる料理って、中々ないですよね☺
ほんで、ベトナム料理に欠かせないのが「サテー」です!
レモングラスやチリを使った辛味系調味料で、特にこういったあっさり系の料理にはぜひ入れたいですね~~🔥
思ったよりも辛くなかったので、結構多めに入れちゃいました☺
さっぱりとしていて、ちょっぴり辛いタレですが、香ばしさもあるのでコクが加わりました🔥
大・満・足!!!
ごちそうさまでした♪
バインセオサイゴン 店舗情報
バインセオサイゴン
住所:東京都新宿区新宿3-36-14 カワノアネックス 6・7F
営業時間:11:00~23:00 (L.O 22:30)
※土日祝日、ランチサラダバーはお休みです。
定休日:無休 (年末年始を除く)
アクセス:新宿駅から162m
支払い方法:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可
▽サラダバイキングは地味にうれしい!!
▽ベトナムの調味料やインスタントラーメンは実際に購入できます✨
この体験で使えるベトナム語

Cay và ngon
(カイヴァーゴン)
辛くて美味しい🔥
Vietnam Maniaでは、ベトナムの素敵なグルメ・スポット・情報をお届けしています✨
いいね👍やお気に入り大歓迎!
「こんなおすすめのところあるよ」などの情報も大募集中。
素敵なベトナムの世界観を楽しんでくださいね♪