日本初上陸の”ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店”で<1日10食限定>「生麺」の牛肉のフォーを食べてきた!【フォーティントーキョー】

一度ベトナムに行くと、中々”ベトナムグルメ”離れが出来ないんですよね…😂

最近は日本国内にもベトナム料理店が増え、特にバインミーはテイクアウトもできることから店舗数も増えていますよね!

今回は、そんなベトナムグルメに熱狂中な方に送る、絶品過ぎるフォー専門店をご紹介します✨

フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)

池袋駅東口から徒歩5分ほどのところにある「フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)」です!

ベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店がこのたび日本に初上陸✨

店内はカウンターや大きいテーブルもあり、一人でも入りやすい雰囲気です🎐

フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)
メニュー

「フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)」のメニューは「牛肉のフォー」1種類。

階段を下りてすぐの入り口にある券売機で食券を購入するスタイルです。

この日は「<1日10食限定>「生麺」の牛肉のフォー」があったので、思わずそちらをチョイスしちゃいました😲

食券を持って自由な場所に着席。

店員さんが食券を取りに来てくれるので、フォーが来るまでしばし待ちます。

店内はベトナム人歌手の音楽が大きめのサウンドで流れていたり、ベトナムの風景の写真が飾られていたり…と、かな~~りベトナム感強めの雰囲気です✨

<1日10食限定>「生麺」の牛肉のフォー(1,010円)

5分ほど待ってやってきた「<1日10食限定>「生麺」の牛肉のフォー」がこちらです✨

わわ~~~めちゃくちゃネギがのってる~~~♥♥

食欲をそそる香りが凄い…胃を刺激します🤤🤤

もう…旨みが凄すぎるスープです(´;ω;`)

カラダの芯にまで染み渡るほどの牛のダシが効いたスープは、飲めば飲むほどコク深く、奥深い味わいを感じられます。

牛肉も、噛めば噛むほどお肉の味わいが口に溢れる感じ。

「生麺」ということで味の想像ができなかった麺ですが、

ちゅるっとしたのどごしと、柔らかくすぐに溶けてしまうほどの儚さが特徴✨

ネギがたっぷり入っているのでシャキシャキとした食感も楽しめ、パクチーの味わいもアクセントに♪

めちゃくちゃ食べ応えありますね~~~😲

麺だけでも味が染みこんでいますが、やっぱり肝はスープ。

飲めば飲むほどやみつきになるその旨さ、一度食べて頂きたいです!!!

卓上調味料が凄すぎ!

さてさて、「フォーティン トーキョー」の醍醐味ともいえるのが、この ”卓上調味料”

本場・ベトナムでも卓上に色々な調味料が置いてあるのはもはや定番ですが…。

それが日本でも体験できるなんて凄すぎます😲✨

記載してある通り意外と辛いので少量ずつ入れて食べるのが◎。

粒粒感もあり、ピリッとくる辛さとほんのり来る甘さの絶妙なコンビネーションを楽しめます!

ニンニク酢はニンニクのパンチが効いているのはもちろん、酢の甘みもありのどにガツン!と来る酸っぱさがたまりません☺

ヌクマムは好みがわかれそうですが…濃いめの味がお好きな人にはぜひ入れてほしい調味料♪

最後は、安定のライムを絞って♥

この酸っぱさとスープの旨みの相乗効果が絶妙です!!!

これは文句なく ”日本一のフォー” じゃないでしょうか🤤

ここまで本格的なフォーを食べられるお店は他にないっ…!

ご馳走様でした(^▽^)/

フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)
店舗情報

フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)
住所:東京都豊島区東池袋1-12-14 ハヤカワビル B1F
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし
アクセス:東京メトロ 丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」35出口より徒歩2分/ 西武鉄道 池袋線「池袋駅」西武口より徒歩4分/JR埼京線・山手線・湘南新宿ライン「池袋駅」中央1・2改札より徒歩5分/東武鉄道 東上本線「池袋駅」中央改札1・2より徒歩5分/池袋駅から337m
席数:20席
支払い方法:カード不可/電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))

▽歩くと見えてきた「フォーティン トーキョー」♪

▽(ほぼ)汁完!!チリソース入れすぎて真っ赤に🔥

この体験で使えるベトナム語

Cho toi Pho.
意味:フォーをください。
(チョートイ フォー)

Vietnam Maniaでは、ベトナムの素敵なグルメ・スポット・情報をお届けしています✨

いいね👍やお気に入り大歓迎!

「こんなおすすめのところあるよ」などの情報も大募集中。

素敵なベトナムの世界観を楽しんでくださいね♪

 

▽Instagram

[instagram-feed]

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

ベトナムマニア編集部