ベトナムの正月(テト)飾りって?絶対に必要なのが●●だった?!

お正月(テト)期間にベトナムに行くと、あちらこちらで見かけるのが煌びやかな飾りたち。

テトでは絶対に欠かせない1つが、お花の飾りなんだとか!

2020年の手と期間中にベトナム・ホーチミンの街中の写真とともに、ベトナムの正月飾りを見てみましょう♪

テト期間中のベトナムは、街中がお正月飾りでいっぱい

お正月(テト)期間中のベトナムは、とにかく煌びやか。

ミッ●ーマウスやミ●ーマウス(?)もドンコイ通りに出張しにくるほど、街中が盛大に”お正月気分”なんです✨

ドンコイ通りにある「ホーチミン人民委員会庁」も、こ~~んなにたくさんの人が来るほどきれいなライトアップがされていました💡✨

みなさん自撮りしていたり、ポーズをして写真を撮っていましたよ~。

ベトナムの正月に欠かせないのが「花飾り」

そんな中、特に目を惹いたのがお花たちでした。

ホテルのエントランスはもちろん、入るお店ほとんどにお花が飾ってありました🌺

黄色やオレンジのお花が多い印象でした!

「お正月(テト)の花」と聞くと、ベトナム人が思い浮かべるのはピンク色の桃の花(ホア・ダオ)が多いそうですが、その他にも梅・キンセンカ・ユーストマ・ガーベラ・菊・蘭などが人気みたいです!

▽写真は桃

テトの時期は、街中のお花飾りにも注目してみたいですね♪

 

 

Vietnam Maniaでは、ベトナムの素敵なグルメ・スポット・情報をお届けしています✨

いいね👍やお気に入り大歓迎!

「こんなおすすめのところあるよ」などの情報も大募集中。

素敵なベトナムの世界観を楽しんでくださいね♪

▽Twitter

▽Instagram

 

 

この記事を書いた人

ベトナムマニア編集部