こんにちは♪
みなさんは、ベトナムのお正月事情はご存知ですか?
「テト」と言われる旧正月のお休みがあるベトナムでは、その期間はお店がほとんど閉まっていたり、働いている人が一斉に休んだり…と国中がホリディモードなんですよ✨
是非ベトナムのお正月について知って、旅行する際の参考にしてみてくださいね♪
ベトナムのお正月事情
ベトナムでは、1月1日(元日)は元日として存在していますが、日本のような正月休み、いわゆる「テト」と呼ばれる旧正月が新年を祝うためのお休みになるんです。
2020年のグエンフエ通りの様子
グエンフン通りとは…。
●人民委員会庁舎からサイゴン川まで続くメインストリートの一つ
●テト(正月期間)の12月28日~2月の頭までは毎日多くの人で夜遅くまでにぎわう
ベトナムは世界でも祝日が少ない国と言われており、年間にすると祝日のような休みは【10日】ほどしかないんです。
ただ、このテトと呼ばれる旧正月においては長期休暇も可能なので、この時期は海外旅行をする人や国内で楽しむ人が増えるというわけ。
2020年のグエンフエ通りの様子
旧正月とは?
ベトナムでは、旧正月のお休みが法律で【5日】と決まっています。
第 3 節 祝日、私的な休暇、無給休暇
第 115 条 祝日、正月休み
1.被雇用者は以下の祝日、正月休みに有給で勤務を休むことができる。
a) 陽暦の正月:1 日(陽暦の 1 月 1 日)
b) 旧正月テト:5 日
引用:https://www.jetro.go.jp/world/asia/vn/business/
ちなみに💡
昨年2020年のテトは1月23日(木)~1月29日(水)の6日間でしたが、今年2021年のテトは2月10日(水)~2月16日(火)の6日間だと予想されています。
参考:https://orenolife.com/vietnam/tet-holiday-2021-forecast
1月24日のお昼~1月25日の21時まで滞在したのですが、なんとたまたま1月25日がベトナムでは旧正月!!
2020年のテトの様子
今回は、2020年のテトの様子をご紹介!
去年はねずみどしだったということで…。
街はネズミで溢れまくっていました👇(笑)
グエンフエ通りでは色んな催し物が行われていたり、
変なドラえもん(?)
ちょっとした屋台があったり。
バン・チャン・ヌン(約125円)。
パリパリっとした食感と、もやしやひき肉、桜エビやニラなどたっぷりの中身が嬉しい♡
マヨネーズの濃厚さが相まって、すぐに食べ終わるほどクセになります!
食べ歩きにも最適なお店もあるのですが、レストランやカフェなどはどこも人で一杯。
さらに正月料金として、10~20%サービス料が加算されるシステムでした😂😂
人民委員会庁舎のライトアップ
グエンフン通りにある人民委員会庁舎のライトアップは欠かせないスポット!
16時頃から行ったのですが終始人で溢れかえっていました(しかも現地の人多数)!
ホテルの装飾も正月風
この日はグエンフン通りから少し歩いたところにある「メイホテル」というホテルに宿泊したのですが、めちゃくちゃ華やかにデコレーションされていました!(笑)
なんだかおめでたそうな狛犬?のような動物も💡ガオー。
テトの期間は、街中が正月一色~なベトナム・ホーチミンでした!
Vietnam Maniaでは、ベトナムの素敵なグルメ・スポット・情報をお届けしています✨
いいね👍やお気に入り大歓迎!
「こんなおすすめのところあるよ」などの情報も大募集中。
素敵なベトナムの世界観を楽しんでくださいね♪
[instagram-feed]